独りであること、未熟であること

酒飲んだ日にしか更新しないです

バイト終わり深夜0時

バイトで疲れて今すぐ寝たいけど、ストレスで頭おかしくなりそうだから酒を飲んでから寝る。今日は24時間勉強にゲームにバイトに活動的だった。なんで24時間起きてるかと言えばオンライン授業なのと昼のバイトがないのとで夜寝る必要がないから。

これも百回言ってるけど24時間単位で人間は生活できないと思う。自転一回分の時間が人間にどう関係してるのか分からない。睡眠時間短くて済むようになったら調整できるのかもしれない。

 

あとこの記事書いてる二日前くらいに朝10時から12時間寝てたら親に自殺したと思われててバイト先まで電話行ってて笑った、そこまで自殺する雰囲気出してないだろって思うけど。

コロナで生活が厳しくて自殺しましたなんてダサすぎて死にきれないと思うからあと5年は死なないように頑張る。

 

 

今日のストレスの原因は閉店2分前に客がきたから。こちとらワンオペで閉店後の掃除の時間はデフォルトではないし、早く帰りたかったのにね。かくいう自分も飲食する前は閉店ギリギリで買いに行こうとしたりラストオーダーにキレたりもしてたから、結局当事者にならなければ理解できないことばかりが人間関係なのだと結論づける。だから当事者でもない人はそれを語れないし、思いやれもしない。あらゆる経験を積むことこそが人間の思いやりが出てくるもんだと思う。親にならなければ親の苦労なんて理解できないと思う。母の日を祝うのは幸せな結婚をしたあとからになる。

 

多様な経験を積むこと、これはいつまでも人生の課題。最後は自殺する人の気持ちを知りたいから自殺で終わらせたいと思います。

めっちゃメンヘラみたいになってて書いてて笑っちゃうけど、俺には目的があるから違うと言い張りたい。

 

最近の悩みは股間がいつまでもかゆいこと。デリケアエムズのかかずに治そうというフレーズは頭に残るしかかんとこうと思うから天才だと思う。今思えば薬学の道目指しても悪くなかったんじゃないかって。女の子はたくさんいるし、股間のかゆみを無くしたい。陰嚢湿疹てやつ。親への反抗というかこういう人間にはならんとこうというつまらない考えから薬学は捨ててたし、何より生かしておきたい人間に18年間で会えなかったから人を救うなんて嘘もいいところだろう。それでも今の時代製薬会社なんて死ぬほど稼げるんだろうからうらやましいったらない。

 

 

人間酒飲んだ時は理性が緩まるから人間の本心が見えるんだろうけど、いかに自分がろくでもない人間だというのが再確認されるこのブログ悲しすぎる。酒飲んで話さないと人間信用足りえないって考えるから酒飲まない人はいつまでも信用できないし仲良くなれる気がしない、こんな話を聞いてどうでもいいことずっと話してるなと思われるのが大半なんだろうけど、酒と理性と本性について語り合えそうな人と出会いたいな。

近所といっても徒歩20分のバーはお客さんいないからマスターと一対一で話せるし人の目も気にならないから好きなんだけど、出会いがないから辛い。今はコロナで店やってないだろうし、今行くのも気が引けるからとにかく非常事態宣言解除されてほしいけどね。吉村と小池は似たもの同士でパフォーマンス大好きだけど、たぶんあれも人間に備わった欲求だから少し理解はしてしまう。

 

まあでも自分が想像していたよりみんな自粛していて、人間捨てたもんでもないなと考え改めてるけど、なんでみんな自粛できてるんですかね。警察や嫌いな人間にコロナ移そうとしてもおかしくないのにそんな話は聞かないし、まあでも自分がみんな一番大事だから移らない行動をしているだけなのかも。利己的さからくる感染拡大防止というのは面白くはないけど。

Twitter繋がりの人しかこれはたぶん読まないだろうけど、ある意味オンライン飲み会ということで話を聞いてくれてたらうれしい、

 

今までの文章読んでみると僕は面白いって思っちゃうけど、大多数には刺さらなそうだし、友達も少ないのと彼女がいない理由がわかってくる。感情を無くしているような女性が好きっていうけど、このブログや自分は感情のままに動かされてるんじゃないだろうか。

 

感情に突き動かされるなと思うのと同時に自分の感性だけは自分のものだから大事にしないといけないと思う。矛盾だけど、どちらも間違ってないからどちらも利用するのが正解なのかも

 

明日起きたらちゃんと勉強しよう。知的欲求を満たそう。酒こぼして意味わからんから寝る。ウイダーボディビルバイブルの要約はそろそろあげる、誰が見るって話しだけど

朝5時に酒飲んで書いた

14時に起きた次の日は朝まで寝れないのでさぼってた授業のノート取って過ごしてた。勉強に対しても何かタスクこなしていることで普通の人間として、社会的に認められるような気持ちが起きる。バイトだって同じ。この肯定感の無さから人生のすべてが語れる気がする。

 

バイト先の新しい女の子、普通にかわいかったし同年代の女性と話すことを今まであまりしてなかったので次はいろいろ話しかけようと思う。

 

だいたい考えてるだけで終わってしまうのが悪い癖なのだけれども。一年ちょっと前に、君は思考するだけで行動しないよねと諭されたのをよく思い出す。

 

考えただけで満足するのか悲観的な思考しかできないから踏み出せないのか、これは今年一年で改善しければならないこと。棺桶リストなるものを映画で見て感化されて書き溜めてるけどコロナの中ではできないことばかりなので悲しい。

 

自分は何をするにも中途半端な人間だったと思う。中高の部活だってそうだし、苦手なことはいくつかあるけどだいたいのことは人よりちょっと出来てきた。でも何かを自分の限界まで究めたとかやりきったことがない。今もダイエットも筋トレも中途半端。ダイエットに関しては食事に消極的になればある程度減っていくけど。

 

何かを極めたいと思ってるから研究には興味あるけど、今の学習意欲じゃ大成することない予測しかできない。

 

このまま独りが続く不安、何も究められないまま進んでいく不安、これらに対して抗って燃料にしていかなければならない

 

傷つくことを恐れてはいけないし失敗は悪いものじゃないってわかってはいるけど踏み出せない。いつまでもウジウジしていたくはない

 

さぼった授業を全部こなして新しく興味ある本を読んでいく。ウイダーボディビルバイブルを読み込んでメニューを作る。金を稼いでoculus questを買う。

 

酒を飲んで映画ばかり見ていてはダメなのだろうけど、酒は思考を明晰化すると思うし映画は非現実を与えて想像力と経験を与えてくれるから愛してる。

 

不安を考えないために酒飲んでるのに文章書いてるとそれが強まるの普通に悪循環だし気分いいときにしか酒飲まないようにしたほうがいいよ

自分ルールその6

自分ルールその6に酔っぱらった時はブログを書くというのを追加したから書くだけです。なんで6なのというのは「深夜の馬鹿力」で自分の7ルールのその6というかるたのコーナーからとりました、1-5,7のルールは特にないです。

 

人間酔っぱらった時に真実が発露するというのを高野悦子二十歳の原点の著者が言っていた気がするし、たまには自分の真実を見つめてみたいから書く。

自殺したときは親族が自分のTwitterからこの記事を見つけて見てくれたらいいです。

 

 

18歳の受験が終わった頃の前の記事とか見てたけどなかなか面白かったので18歳の自分にこれが伝わればいいと思う。バックトゥザフューチャーみたいなことになったら教えてあげたい。

 

二十歳の原点、ロッキー、ライ麦畑でつかまえて、は全部にゃんたこ(youtuber)の影響でここまで同じようにはまるとは思わなかった。ロッキー見て筋トレの意味と愛を知った。シルベスター・スタローンは天才である。

 

あとまとまった文章をTwitterではなくブログに残しておくこともブログ再開した理由です。(まとまってはないけど

 

大学三年生になった今コロナで部活も授業もなくて(オンライン)一人で酒飲んでるよ(未来の自分への報告)

 

今日バイト先で最近入った人と同じシフトで一緒に過ごしたけど、理想的な母親という感じで本人も親への不信感がつよかったみたいなのでいろいろ考えて生きてきたから何が正しい親かを考えたんだと思う。基本的に適当な人だけど、子供との約束は破らないし、子供を一人の人間として接してる姿は良かった。息子がマザコンな感じだったのは良い親というのは反抗期にさせないというのがあるんだろうなって思う。自分が良い親であればあるほど、子供はマザコンファザコンになるし毒親にもなり得るのは難しい。

 

とにかく人に話しかけて仲良くなるほうが楽しいよと勧められたのでそうしていこうと思います。いろいろな人を知りたい。

 

そろそろ酒が切れるので雀魂しながら寝る。

二年ぶりにこのブログみたけどtoga112の112だけが何なのかわからないと思ったけど大野柚布子さんの誕生日だった。

誕生日にそれほど意味を感じないと今も思うけどしゃっくりが止まらないので寝ます。宝酒造焼酎ハイボールはめちゃくちゃうまい

教材の話

良かった参考書問題集のあげていくと

国語

早覚え即答法

これで漢文の点数は同日8点から本試50点にあがりました。学校で配られた漢文の習得ってやつは細かいのと多くて煩雑でそれで漢文嫌いだったんですが、必要最低限をまとめてくれて内容も面白く個人的MVPです

 

英語

英文読解の透視図

これは長文をたくさん読む時期に入る前にやっとくといいです、数学でいう公式集なもの。夏休み中トイレの中でやってました。

 

物理

物理の問題集は一つをすべてやればいいということはないと思います。

難系(力学熱力学電磁気)、標問(波、電磁気)、名問の森(熱力学、電磁気、原子)

それぞれでやってない理由は解説が雑すぎて理解できない、問題が複雑なものばっかりで面倒くさい、です

物理の授業で重問やってたのですが、それはよかった(数研出版なのでやる気になれなかったけど)

面倒くさい問題はやっておけば本番にも解きやすいかもしれないけど、阪大は結構単純な設定が多いし、時間がもったいない。名問の森くらいのレベルや複雑さをやるだけで十分だし、理解をすれば複雑な問題にも本番で解けるはずだと思います。

 

化学は新演習だけで挑んだんですけど、カバーしきれなかったのが否めないので何冊かやると安心だと思います。

 

数学

一対一、スタ演、新数演(これは少しだけ)、マスターオブ整数(1,2,3部)、解法の探求微積分、数Ⅲのハイ完、合否を分けたこの一題、をやってきて

基礎は一対一でやるのはだいたいの人が通る道ですが、そこからスタ演はあまり問題のレベルアップなかったから、スタ演レベルの大学をめざす人は4月に一対一レベルが完璧な人がやるべきです

一月からハイ完と合否をやったんですが、合否のレベルの問題もっとやっておけば良かったなと思います

 

 

受験期にやらないほうがいいこと

 これは簡単な話、だと思ったけどそうじゃないかもしれない。結局ひとそれぞれって言ったら話は終わってしまうので個人的にやめたほうがいいこと紹介します

 

・死について考えない

受験期ずっと問題集と向き合ってるとふと、なんで生きているのかを考え始めがちなので誰しも考え始めてしまうと思いますが、うまく生きてる意味や死について答えがでないとしんどいのでやめたほうがいいです

僕は生きる意味をこれで見つけられたので良かったですけどね

 

・宗教を調べない

死について考えてると各宗教の死の考え方が知りたくなるもので、まあ批判出来るところがいっぱいあるものなのでね、ストレスをそこにぶつけないほうが街で人に刺されないと思います

 

・政治と朝鮮について気にしない

18歳選挙権なのでまあ黄にするほうがいいけど、これもまた批判どころたっぷりなのと、ヘイトが溜まっていってしまうので、受験期はテレビで情報操作されてるのを見るだけが幸せだと思います。2017・2018は結構慰安婦問題が燃えてたのでいろいろ調べてました

 

 

・ゲームやアニメ、スマホを禁止すること

これこそ人によるけど、僕はずっとスマホともにやってきたし毎週アニメを楽しみに生きてました、宇宙よりも遠い場所が受験期にあって本当に良かった。ハルカトオクは神曲

なにか禁欲することがストレスになるのならそれと付き合っていくのが一番良いんです

禁止してたら僕は落ちていたと思ってます

 

 

受験終了後の感想と伝えたいこと

現在2/26の夜9時で、前期試験終えて下宿先を決めて家に戻ってきたところ

 

とにかく今は解放感で満たされてて気分が良いので今を保存するためにブログを書く

自己採点は精神不安定になりたくないし、受かってない気分を味わうのは合格発表の後で良いやと思ってしない

 

なんというか、なんとなくセンターも終わり、なんとなく二次試験が終わってた、たぶん死ぬ間際も同じこと考えて死んでいくんだと思う

 

17年今まで大学入試って中途退出でトイレ行くと戻れないからうんこもらしながらやらないといけないと想像してたけど、全然そんなことないので安心しよう

 

手ごたえとしては、

数学は全半で8割取れた大問が二つ。

英語はとりあえず書けたし点数は一番安定する科目だと思うから5割は取れてる(はず)

理科、化学は難化してるから…物理は結構出来てると思う(化学易化でした)

 

詳しくこれから書いていくと思うけど、阪大の化学は広い知識は必要だし理解も深くないと解けない。新演習だけ完璧にして臨んだけど、ここに出てないものが結構出てきてしんどかった、というのだけは書いておく

 

 

こっからは純粋に前日から当日までの感想

前々日に大阪入り、家からのタクシーで運ちゃんに「もう合格は決まってるよ、合格を確認しにいくだけだから」と激励をもらう。

その日は最後の記憶の確認をして終わる。高層のホテルは馴染みがないので結構ウキウキ

のんのんびよりの漫画の発売日がその日なので梅田の書店まで買いに行ってました(受験期めちゃくちゃ漫画読んでた…すべて後で書き出そうと思う)

 

前日、受験場所の下見。この日はもう精神安定に努めるべきなので好きなことしよう。阪大に趣味で繋がった先輩がいてその方に誘って貰い亜咲花ちゃんのイベントに行くことに(?)

彼女18歳なのに人前で堂々と歌ってトークして、僕も元気づけられました。サイン会もあったのでおしゃべりして「頑張って~!」とレスを貰い優勝

受験に来たんですと言ったら来年??って聞かれて、まあそりゃ普通前日にイベント行かねえだろwって自分でも思う

夜は肉食べようと思ったら予約でいっぱいらしくてあんまり試験前には良くないけど寿司を食べることにした。1貫1000円の寿司初めて食べたから半分くらい千円札の味がしてたと思う

 

さて、当日

朝6時前に起きる(7時間睡眠)。もう少し寝ていたかったけど最低限か、

寝坊しなかったことに安堵、おにぎりを食べて準備をする

遅刻癖だというか腹が痛くなったり準備始める時刻が遅かったりするから、いつも早めにでる時刻に対しても早めに出ようとしてちょうどいい感じなる。着いたのは8時30分。挨拶代わりのうんこを決めて入室。目の前が外国人でまずビビる。(たぶんハーフな気がする)。落ち着いてTwitterをギリギリまでしてると試験監督が入ってくる。

 

数学、とりあえず問題をざっと見まわしてみると

1不等式の証明

2整式

3媒介変数からの微積

4ベクトル

5勝敗の確率

全部読みは当たってた

とりあえず微積からいこうか、と取り組む

(2)どうやって解くんだと悩みパス

次整式に行こう、(1)一瞬フリーズして不合格が頭をよぎるが、代入すれば簡単な話だと気づけて進む。次相加相乗平均に帰着させるために式をこねくりまわすがうまく背理法でその前提を否定できない。これグラフ書けばいいのではと二回微分して1次導関数のグラフ→f(x)のグラフと持って行って、相加相乗平均に帰着成功(聞くところによれば普通にどうにか示せたらしいが…)

ここのタイムロスは大きかった、(3)自信ないままとりあえず解き切る

 

ベクトル(2)までは解けてるだろう、(3)飛ばす

確率の(1)は確率漸化式なので5分で終わらせ、すぐに次の解法が思い浮かばないのと確率はもともと苦手なので飛ばす

急いで不等式を解き始めるが右辺が示せない、悩んでルート以降させればうまく微分で示せた、(2)パッとみどうするのかわからん、飛ばす

ラスト15分最初の微積に戻り(2)よくわからない理論で示す(たぶん理論的じゃないからダメ)

(3)これ授業でも当てられたし典型的な媒介変数表示の積分なのでラスト5分で終わらせにかかる。なんか答えがおかしい、残り1分で気づき書き直す。計算してる時間ないので暗算で出すも間違う。方針は合ってるだろうから点数ください

1〇×

2 〇〇△

3〇×△

4〇〇×

5〇×

 

終了。

 

休み時間飯を食べて散歩にでかける、広いキャンパスなので気持ちがいい

大阪の強い高校は何人も受けてるぽく、友達でつるんでるやつ多くて、それを眺めてた

 

戻るとさっきの数学の途中から咳払いしまくってた前のやつ、お前ちゃんと水のんどけよと念を送るも飲まない。なぜ

 

英語が始まる。序盤前の咳払いも調子がいいのか静か

傾向は変わってなくて一安心、自由英作文の題を見て考えながらやる方針だったのでまず見てみると、「失敗したことはなんですか、それで学んだことはなんですか」というもの。失敗しずぎてきてなんかもう漠然と失敗してきてるなあとしか振り返られない

まあ生まれてきた時点で失敗だったんだけど…これは書けない

ラスト20分弱、小学校高学年の時女子に気持ち悪い恋文みたいなメール送ってたことを書くことに

(英作文僕は経験談からしかうまく書けない、虚言壁のやつはたぶんなんででも書けるんだろうから羨ましいなあ?)

コックローチが長文で出てきたけどなんだっけ、聞いたことあるんだけどクワガタだっけとか思いながらそこは訳出しないでうまく書いた

聞いたことあったのはオギー&コックローチを見てたから。小学校の時見てたから全然思い出せるわけねえ

 

理科、物理大問3はこう予想

30%しれっと熱力学だけに戻す

40%波と熱力学

20%原子と熱力学

10%原子

対策一応しといてよかった原子物理

力学原子熱力学はまあすんなり行けた

電磁気の問3でつまる、こういう時は有機で気分転換。化学大問3は記述があったけど例年通り、大問4穴埋めからいまいちで、リノール酸でテンパる。最後の問だるそうなので捨てる。有機満点取れなかったのは悔しい

物理に戻って問3ぽいのを書いて、次へ

幸い問題全くつながってなかったので事故にならなかったはず。Z会かオープンかで見たような問題だったので解けた(はず)雪崩てミスんないことを祈る

見直しするより解いてないところを解いたほうが点数とれるだろを腹を決めて化学の理論へ

重曹ってなんだっけ、全く失念してる(常識問題だったやろ…)

大問2のほうはまあよくわからんまま終わる

 

 

試験終了

 

親と落ち合ってゆかりで大阪の飯を食べて終わり、うまかった

 

という感じで終了、なんとなく雰囲気伝わればいいな

 

これは未来への自分が受験の話をすることになったとき、思い出すために書き出そうとしたもので、書き出すなら外へ公開しちゃえという流れでブログ書きました

勉強方法とかも書くつもり

受かったときにしか公開しないので公開できることを祈る(公開できてよかった)

 

小学校のころの自分の思考のぞいてみたいって思いません?だからきっといつかこの時期を思い出したくなるときがくるはずだから意味がある行為だと思う

 

 あとひとつ、僕の前のやつ咳払いしまくってて、途中から後ろのやつも咳始めてクラスで僕だけが咳するやつに囲まれるハードモードだったんですが、これはのど飴を持っていってそいつらに渡すというのが一番良いです

その前の人も合格していたみたいなので入学してから見つけたら話に行こうかと思う。同じ学科だったしね

以上、合否を分けたとかに書いてある受験の数学の受験の体験記読むのが好きだったのでそれのインスパイアぽくしてみた

 

受験記録を記す目的とその内容

理系なので文体がいろいろなのは見逃してください

受験結果阪大工学部現役合格
(合格発表直後に書いてるんだけど、前期試験から1問しか今まで解いてないでずっとゲームしてました)


というか受験生は合格体験記より不合格体験記を読むべき
成功するルートはひとそれぞれあってただその人にあった方法が選べるかどうか、不合格になった時は何かしらやってはいけないルートを選んだからだと思うんです
ここでもできるだけ失敗したなということ中心に書いていきます


 書く理由としては
・将来受験について話すことがあった時振り返るため
まあ合格を教師に話したら、呼ばれるはずがない後輩への合格体験話すのに呼ばれてしまったので必要なのは今なんだけど
・そしてついでに公開するということ
情報はたくさんあればいいと思うし全体主義的なものです
・あとはブログ書いてみたかっただけ

 これから書き記すこと
について書こうと思うけど、成功するルートはたくさんあるので、ただ一つの成功例として見てください
こういう受験もあったんだなと思う程度でいいです



 受験直後の感想
クソ文章だけど終わった直後にずらずら書いたことほぼそのまま載せようと思います


 学歴と私大の価値観
これは先に書いておいて、出来るだけ同じ思想の人だけが読むべきだと思うのでふるいにかける目的もあります


 やらないほうがいいこと


 教材の選び方の話
選び方といっても何で失敗したかだけかな


 勉強はじめたきっかけと成績の話(全体的な振り返り)
高1の時
高2の時
高3の時
勉強始めるまでに時間がかかったこと
・勉強法(個別の科目について)
・他人に認められることだけを求めてやるな
・受験とは
・才能と努力の話
・時間の感じ方
・倍率について(データ)
・やっていたゲームとTwitterとかまとめか何か

すべての記事書き終わったらhtmlでここだけいじってurl埋め込もうと思う、先に書いたら戻れなかったんで